2009年09月19日
やはりマンパワーは大事!
パートさんを雇って約1週間経った。
最初は何をどうお願いしていいのかすら分らず、自分一人がバタバタしてしまい、パートさんは暇してる状態。
う〜ん、これじゃ何のために雇ったのかわからん・・・
ある日、覚悟を決めた。
とにかく何でもいいから任せてしまおう。
自分が背負っている仕事を片っ端から振ることにした。
たとえば、ある書類をどこかに送ってもらいたいとする。
最初は住所を渡し、封筒の宛名の書き方を指示し、送付状の書き方を教え・・・と必要な情報をこちらで用意しなくてはならないと思っていたので自分でやった方が早い、と思いこんでいた。
だが、それを諦めて、全てを丸投げにすることにした。
書類を渡し、送り先の名称だけ教える。その他の必要な情報は全てパートさんに探して貰う。
ムチャ振りである。
こんな仕事やってられません!と言われても仕方ないかな?と覚悟の上で丸投げした。
ところが、パートさんはほとんどの情報を自分でHDの中から探し出して、さらにHDの中身の整理まで始めてくれた。
今まで自分でやらなければならないと思いつつも手を付けられなかったことを、自分で提案してやっていってくれる。
雇う前は一体どうやって事務を分担すればいいのか全く分っていなかった。
でも、実際脳みそが2つあるってこういうことなんだな。
このやり方に付いてこられる人はそんなに多くない気がするが、最初のひとりがそういう人で本当に助かった。
う〜ん、これじゃ何のために雇ったのかわからん・・・
ある日、覚悟を決めた。
とにかく何でもいいから任せてしまおう。
自分が背負っている仕事を片っ端から振ることにした。
たとえば、ある書類をどこかに送ってもらいたいとする。
最初は住所を渡し、封筒の宛名の書き方を指示し、送付状の書き方を教え・・・と必要な情報をこちらで用意しなくてはならないと思っていたので自分でやった方が早い、と思いこんでいた。
だが、それを諦めて、全てを丸投げにすることにした。
書類を渡し、送り先の名称だけ教える。その他の必要な情報は全てパートさんに探して貰う。
ムチャ振りである。
こんな仕事やってられません!と言われても仕方ないかな?と覚悟の上で丸投げした。
ところが、パートさんはほとんどの情報を自分でHDの中から探し出して、さらにHDの中身の整理まで始めてくれた。
今まで自分でやらなければならないと思いつつも手を付けられなかったことを、自分で提案してやっていってくれる。
雇う前は一体どうやって事務を分担すればいいのか全く分っていなかった。
でも、実際脳みそが2つあるってこういうことなんだな。
このやり方に付いてこられる人はそんなに多くない気がするが、最初のひとりがそういう人で本当に助かった。