2010年01月25日
HP契約を断った
先日無料コンサルでなかなか良い話を聞かせてくれた○○であったが、結局契約するのを止めることにした。
年明けの忙しいさなかに、それでも大事なことだからとアポを入れた。
金額も決して安くはない。ほんの数ページで10万円である。
そして約束の日。
予定の時間の3時間前に電話があり、アポの確認。予定通り待っていると伝える。
そして予定の時間の10分前に担当者から再度電話。実は直前の打ち合わせが伸びてしまい、大幅に遅れてしまいそうだとのこと。申し訳ないので代わりの者を行かせるという・・・。
シラーっとした空気が流れた。
10分後に見るからに使えなさそうなボウヤが玄関前に現れた。
いわゆる看板に偽り有り、という奴だ。
それでも15分だけ話を聞いた。
ボウヤはやはり見た目そのままの中身だった。何を相談しても、的を射た回答が返ってこない。しまいには沈黙する始末。・・・こちらもコンサルタントの端くれなので、相手がお金を払うに値する情報をくれるかどうかは一目で分かる。
彼にはコーヒー1杯ごちそうして、早々にお引き取り願うこととなった。
それにしても、HPコンサル会社というのもタチの悪いのが多いものだ。。
金額も決して安くはない。ほんの数ページで10万円である。
そして約束の日。
予定の時間の3時間前に電話があり、アポの確認。予定通り待っていると伝える。
そして予定の時間の10分前に担当者から再度電話。実は直前の打ち合わせが伸びてしまい、大幅に遅れてしまいそうだとのこと。申し訳ないので代わりの者を行かせるという・・・。
シラーっとした空気が流れた。
10分後に見るからに使えなさそうなボウヤが玄関前に現れた。
いわゆる看板に偽り有り、という奴だ。
それでも15分だけ話を聞いた。
ボウヤはやはり見た目そのままの中身だった。何を相談しても、的を射た回答が返ってこない。しまいには沈黙する始末。・・・こちらもコンサルタントの端くれなので、相手がお金を払うに値する情報をくれるかどうかは一目で分かる。
彼にはコーヒー1杯ごちそうして、早々にお引き取り願うこととなった。
それにしても、HPコンサル会社というのもタチの悪いのが多いものだ。。