2011年07月20日
ゴルフ教室
ゴルフ教室に通い始めた。
近所に安いゴルフ教室があったので、通ってみることにした。
週1のレッスンで、2ヶ月9000円。球代込み。
最初はクラブの握りから。
まずは左手の中指、薬指、小指の3本で握り、
そこに右手の親指、中指、薬指の3本で組み合わせる。
左手の親指は、右手の生命線に沿うように。
真後ろにテイクバックしたら、左目で球を見て、重心は左足の親指の付け根。
そのまま地面を叩くようにスイングし、右手の甲が見える方向に腕を抜いてゆく。
守、破、離の守。まずは、言われた通りにやってみる。
これまで我流でやってたときは、どうしてもインパクトの後のフォロースルーが間違っていて、自然な振りができなかった。
とにかく無心で振る。
30分もやっていると、きれいに当たるようになってきた。ボールはきれいな弧を描いてまっすぐ前へ。
昔っから、ゴルフには全く興味がなかったが、最近は付き合いでやるようになり、お客さんとの話題にも使えるようになった。興味ないことでも、ちょっと囓ってみると、意外といい出会いが待っていたりする。
週1のレッスンで、2ヶ月9000円。球代込み。
最初はクラブの握りから。
まずは左手の中指、薬指、小指の3本で握り、
そこに右手の親指、中指、薬指の3本で組み合わせる。
左手の親指は、右手の生命線に沿うように。
真後ろにテイクバックしたら、左目で球を見て、重心は左足の親指の付け根。
そのまま地面を叩くようにスイングし、右手の甲が見える方向に腕を抜いてゆく。
守、破、離の守。まずは、言われた通りにやってみる。
これまで我流でやってたときは、どうしてもインパクトの後のフォロースルーが間違っていて、自然な振りができなかった。
とにかく無心で振る。
30分もやっていると、きれいに当たるようになってきた。ボールはきれいな弧を描いてまっすぐ前へ。
昔っから、ゴルフには全く興味がなかったが、最近は付き合いでやるようになり、お客さんとの話題にも使えるようになった。興味ないことでも、ちょっと囓ってみると、意外といい出会いが待っていたりする。