2012年03月20日

裏庭にジャリを入れてみた

もうすぐ春。
自宅兼事務所には小さな庭がある。
そこに小さな畑も作った。
庭は土が剥き出しなので、そのうち草がボウボウに生えてくる。
そうなると蚊も増える。
というわけで、ジャリを敷くことにした。

本当は除草剤を撒いてから、防草シートを敷き、その上からジャリを敷くのがいいのだが、面倒くさいのでそのままジャリをぶちまけた。
ジャリの隙間から草が生えてくるのは分かっているが、そのくらいは気にならない。
除草剤も人体には無害だと言われるが、ジャリだけでも十分効果的なので、テキトーである。
ちなみにジャリは防犯にもいいとか。
コーナンで1袋10キロ入り228円のものを55袋使用した。
結構な重労働だったが、小学生の息子が手伝ってくれたので、楽しく作業ができた。ブログパーツ

kimmasa1970 at 23:37コメント(0)日々のできごと  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
過去の回想を順に読む場合はこちらから(各項目の記事の最後に「次のページへ」というリンクがあります)
記事検索
Google
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
楽天市場
楽天ブックスで探す
楽天ブックス
にほんブログ村 士業ブログへ
当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
検索
カスタム検索