社労士 開業

2011年04月28日

開業当初からお付き合い頂いていた顧問先から契約解除の電話があった。続きを読む

kimmasa1970 at 17:55コメント(0) 

2011年04月02日

最近、建設業のひとり親方や2,3人の個人事業の新規適用をよく頼まれる。
人を雇うというただそれだけのことが、意外にも多くの義務や責任を伴うということに気付いていない人が多い。
労災保険もそのひとつ。
労働基準法で規定されている事業主の災害補償義務を知らないままに、安易に給料さえ払えば人を雇えると思ってしまう人は意外と多いみたいだ。
そういえば、うちの母も昔、学習塾で人を雇ったときに労災保険や雇用保険の年度更新の手続の話をよくしていた。
顧問料など貰えるレベルではないが、社労士が必要とされるのは実はこういうところなのかもしれない。ブログパーツ

kimmasa1970 at 22:58コメント(0) 

2010年12月31日

昨年の決算について、イマイチ納得してないところがあったので、色々と調べてみた。続きを読む

kimmasa1970 at 01:43コメント(0) 

2010年12月26日

社労士にとってコストとは自分の時間である。
もしくは、必要となる人件費である。
だから、同じ仕事でも時間を喰ってしまっては、赤字になりかねない。

続きを読む

kimmasa1970 at 01:39コメント(0) 

2010年05月04日

3人目の事務員採用を決めてしまった。続きを読む

kimmasa1970 at 01:57コメント(0) 

2010年03月22日

JCのイベントがやっとひとつ終わった。続きを読む

kimmasa1970 at 21:59コメント(0) 

2010年03月14日

今年は何とか期限までに申告することができた。
続きを読む

kimmasa1970 at 13:43コメント(0) 

2010年02月27日

今年の2月は27日と28日が土日で、最後の平日はなんと26日。今月中に済ませなければならない届出は、31日ある場合と比べて5日も早く出さなくてはならず、本当にキツいひと月だった。続きを読む

kimmasa1970 at 22:42コメント(0) 

2009年09月25日

某職安の求人部門。
一般の事業所に対しては求人の変更や更新の控えをFAXで送ってくれるが、管内の社労士には取りに来させるという。続きを読む

kimmasa1970 at 20:35コメント(2) 

2009年09月19日

パートさんを雇って約1週間経った。
続きを読む

kimmasa1970 at 13:46コメント(0) 
過去の回想を順に読む場合はこちらから(各項目の記事の最後に「次のページへ」というリンクがあります)
記事検索
Google
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
楽天市場
楽天ブックスで探す
楽天ブックス
にほんブログ村 士業ブログへ
当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
検索
カスタム検索